スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2012.05.09 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    母親クラブ

    0
       
      母親クラブ

      http://ameblo.jp/wakayamakosodate/entry-11147530054.html


      チャリティーイベントについて

      0
         3・11 東日本大震災により
        亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
        被災された皆様、そのご家族の方々に、謹んでお見舞い申し上げます
        一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます



        チャリティーイベント開催のご案内

        TVをつけると悲痛な思いでいっぱいの気持ちになります!

        不安に傷つく小さな子供たちの姿..
        どらだけで我が子を抱える母親の姿..

        地震直後は、目を履うばかりの映像で他人事には思えませんでした!

        サークル仲間の、おかあさんたちとお話していますと
        みなさん、何かできることはないかと探しておられました。
        その思いを知り...サンマザーは動きます
         
        日に日に災害の大きさを知り、じっとしていられません!
        私たちにも何かできるはず!!!!
         日本は今たいへんなことになっているんです!
        一人では、支援の形も小さいですが
        大勢の方のお力をお借りいたしまして
        私たちも
        子育てサークル支援団体ならではの力を発揮することにいたしました! 




        東日本大震災 復興支援チャリティーイベント開催
        (親子ふれあい広場チャリティーイベント)



        私たち NPOわかやま子育てサークル本部 サン・マザーグループは、 
        3・11 東日本大震災で被災された方への見舞い金、
        及び復興支援金にする目的として、チャリティーイベントを開催いたします
        子育てサークルの特徴を活かした内容を主体とし、ご家族の皆様と楽しく過ごしていただく事で、
        被災地へエールを送れる形につなげていきたいと考えております

        皆様からの真心の募金は、NPO法人 子どもNPO和歌山県センターを通して
        被災されている子供たち、そのご家族の方へ支援活動に使って頂きますよう、
        責任をもってお届けいたします

        また、支援側の立場で主催するだけではなく、
        私たちも災害時に備えた非難知識などを高める内容も含め進めてまいりますので、
        たくさんの方に集っていただけることを願います

        少しでも復興支援の形にお役立ていただけることが出来ますように、
        みなさまの、暖かいご支援ご協力をよろしくお願い致します 


        現在、開催準備を進めております
        イベント内容が決まり次第、随時更新していきますので
        お手数ですが、改めてご確認ください

        みなさんとのお話合いにより、
        素敵な内容に決定してまいります!よろしくお願いいたします!


        NPO わかやま子育てサークル本部
        サン・マザー ~sun mother~

        代表  林 明子
        副代表 柳本 裕美 
        サン.マザースタッフ一同より
         

        ネットワーク実践型地域子育て支援研究&シンポジウム

        0

          平成23年2月11日

          和歌山大学の地域連携・生涯学習センター主催
          「ネットワーク実践型地域子育て支援研究&シンポジウム」

          サンマザーメンバー6名と共に集いました。
          サンマザー結成後、公の場では初めての活動となる記念すべきシンポジウム!ぴかぴか

          私が所属する「子育てサークルきのこっこ」の活動から、
          広がる母親たちの自立の姿を おかあさん代表して実践発表をさせていただきました。
          シンポジストだなんて、主婦には大役すぎましたが、
          とても素晴らしい課題をいただきましたので
          これまでの活動内容はじめ、私の子育て環境をお話させていただきました。






          (発言テーマ)
          親を支え、親がエンパワメント(自ら力をつけ、他に働きかける力)
          していく地域子育て支援とはなにか!
          親と子の育ち、孤立した母から脱却し
          「子育て支援」される人から「支援者」に変容していくことは可能か?
          またその為の条件は何か?


          (私の発言)
          地域子育てサークル「きのこっこ」代表を務めています。林 明子です。
          現在、3歳の娘と主人、主人の母との同居生活の中で子育てをしています。
          家庭の役割だけに、専念するのではなく、私自身が「楽しむ」ということも忘れずに、
          心のバランスをうまく保ちながら、日々の活動を、懸命に取り組ませていただいています。

          私達の子育てサークルは、乳児〜入園前のお子さんを対象に、
          親子が気軽に集い合い交流を深めます。
          各サークルによって活動内容はことなりますが、
          子育てのスタイルに合わせて、母親達が協力しあい成り立っており 、日頃の生活状況、
          子供の成長についてなど情報交換をし合いながら共感共有する場所となっています。

          ですが、当時のきのこっこ参加利用者は、わずか2名という事態でありまして、
          多い日でも5名、そんな状況でした。
          そこから「一人一人を大切に、1回1回の開催に心を込めて」という、
          この思いに徹してきました結果...
          現在は120名を越えるお母さん達が利用してくださってます。
          更に、誰もが主役になれるという「母親クラブ」の結成し、
          内面的にも理解しあえる友情の輪が日に日に広がる状況へと変わってきました。

          母親クラブは、「自分らしい子育てスタイル」をサポートしあう内容になっており、
          その根本には...
          お母さん達の個性を活かし趣味や特技、興味のある分野から充実感を獲得し、
          自分らしさを出していこう! という事と、母親たちの自立を目的としています。
          心から、喜べる生活習慣を見つけていただくことを期待し、活動を広げています。

          こうして、子育て環境に真正面から向き合えるようになれたのも、
          私の人生すべてをかけて、熱い思いがあります。
          学生時代から、子供達に関わる仕事につきたい!と夢を持ち続けて参りまして、
          将来は必ずその方向へ進めるものだと強く信じていたのですが、
          現実は大変厳しい家庭環境でありましたの、希望とは全く違う方向へと進んでしまいました。

          その後は、私にとって本当に辛い現実に何度も直面し、挫折も味わい、
          人間不信に追い込まれるほどの環境の中、必死の思いで乗り越えて参りまして、
          一度は、あきらめかけた思いでいたが、ある友人との出会いがきっかけで、
          地域子供会のお手伝いをさせていただくことになったのです。
          そこで5年間、さまざまなタイプの「親子関係」に出会い、関わり...
          子供達は、「母親の心」次第で大きく左右されるものだということを学びました。

          私の幼い頃の記憶には、孤独と寂しさの感情しか想い出がなく、
          そうなってしまった原因は...
          育った環境ではなく「母の表情」に大きな影響があったのではないかと感じます。

          そのような体感をしたからこそ、「おかあさん達を笑顔にしたい!」
          その笑顔で子供の小さな心を守りたいという気持ちを強く持ってきました。

          私自身が母親の立場になってから、改めてこの思いが強くなり、
          これまでの経験を通して現在の活動に大きな影響になっとことは間違いないと感じます。
          そんな中、新たな出会いがありましたのが「子育てサークル」の存在です。
          母親同士が、励ましあえるこの場所は、まさに私が求め描いていた環境で、
          また私も「親になった自分」そのありのままをの姿を受け入れてもらえた事が
          心の安心感へとつながりました。
          そして、代表になりましたことで、皆さんに喜んでもらえることで、
          自身がもてるようになり、必要とされることで自尊心が高まり、
          共感しあえる仲間とのふれあいの中で、前向きな考え方になっていきました。

          今の活動が生きがい!と、言えるようになったこの喜びが、心のバランスとなり
          子育て環境に、良い影響をもたらしていると確信しています。
          自分の経験を活かし、関わり合う子育てママ達に、
          元気の作り方を発信していきたいと思います。

          わかやま子育てサークル本部
          所属サークル「きのこっこ」林 明子


          本部の活動目的・内容

          0
            <目的>
            幅広いコミュニケーションを通して、より良い子育て環境をめざしています

            私達は、各地域の子育て自主サークルのリーダーを中心に、
            0歳〜幼稚園児の現役の母親達で活動しています
            それぞれが個性を活かしながら、自ら力をつけエンパワメントを獲得していけるよう
            働きがけを推進している団体です

            地域のおかあさん達に、親子で気楽に集える子育てサークルの紹介をいたします

            太陽のように「強く明るいお母さん」をめざし
            あなたらしく楽しい子育て環境に向き合えるよう応援します

            ・サークル活動の充実(バックアップサポート)
            ・リーダー不安解消
            ・母親がイキイキと子育てに向き合える環境つくり
            ・地域、異年齢、異世代の交流


            <活動内容
            1.子育てサークルネットワークつくり
            2.子育てサークル最新情報の更新
            3.サークル入会者の募集窓口
            4.サークルリーダー育成講座の実施
            5.親子イベント実行委員会の実施
            6.ちびっこうんどうかい主催
            7.新規サークル結成の支援
            8.月1回情報交換会を開催(中之島支援センターにて)
            9.異年齢、異世代の交流の場(イベント)を開催

            | 1/1PAGES |